406178 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちぃの小部屋

IラブU 12/27レポ♪




Mr.Children DOME TOUR 2005 in 東京ドーム 12月27日




さて!
いよいよ、2005年ドームツアーのファイナルです♪

運良くチケットを入手でき、
いざ、出陣!

席は、スタンド3塁側1階席。
意外とステージが近く、Mr.Childrenとの距離は
感じませんでした。

こちら側からステージを見るのは、
東京2日、名古屋2日と参加してきて、
初めてだったので、
ちょっと新鮮味がありました(*´∇`*)

時刻、PM6:30を過ぎた頃、
僕らの音で、オープニングが始まり、
会場内が暗くなる。。。

LOVE!はじめました~♪ではじまる最初の曲!
LOVEはじめました

機械的な声の「LOVEはじめました・・・」が
桜井さんの声に変わったとたん、
キャーーーーー!!とどことなく歓声が響き渡る!
もちろん、ちぃも叫びます(・∀・)

「LOVE」のところで、桜井さんが両手を上にする
もちろん会場内でも、同じ現象が起きる。
最初から、会場が一体となっていた。

DanceDanceDance

ジャカジャカジャカジャン!ジャカジャカジャカジャン!
ジャカジャカジャカジャン!ジャカジャカジャカジャン!バーーーンッ!!
って花火が上がる!
もちろん、花火が上がると同時に、ちぃも飛び上がり、
テンション上げ上げ!
桜井さんは、今だかつてないハイテンション!
ドームが揺れてました。

ニシエヒガシエ

まだはじまったばかりなのに、
桜井さんは飛ばしまくり!
ステージの上を走る走る!
ちぃのいる、3塁側へよく来てくれました(*´∇`*)

跳べ

離陸せよ~離陸せよ~♪
離陸せよ~離陸せよ~♪ではじまるこの曲!
盛り上がりも最高潮!
「ワンツーのスリーGO~!」で飛び跳ねるのは、
もう当たり前!

イノセントワールド

(゚∀゚ノノ゙☆'`ィ'`ィ'`ィ'`ィ お決まりパターン!
客に歌わせる桜井さん!
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ
その間、桜井さんは笑顔で汗をぬぐい、
お客さんたちを見て、ニコニコ笑顔♪
サビの手振りは、一緒に手を振ってましたヽ(=´▽`=)ノ


ここで、MCが入る。

「Mr.Childrenで~す!
とうとうツアー最後になりました。
最高です!はじまったばかり、まだまだいくよ~~!!」

「えぇ~今日は、でーぶぃでーの撮影が入ってます(*^-^*)
春ごろには皆さんのお茶の間にお届けできるかと思います・・・たぶん・・・。
田原君が調子悪くてイヤだっていったら
ダメになっちゃいますからねぇ~」

「DVDではMCをカットされることが多いんですよねぇ~
なので、上手いことつなげないといけないので・・・・」

で・・・いきなり、

はい!!では皆さんで挨拶をしましょう~♪」

「ハロ~」「ハロ~」
「付き合ってくれ~」「付き合ってください~」
「僕と付き合ってください~~」「いいんだね?」
って、会場中に交際申し込み中!
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ
断る人なんているんでしょうかねぇ~?

Iloveyou! oh yaeh! All light!
などと、どの会場言ってる掛け声が始まり、
そのまま「ガッツだぜ」「卒業」「ヘイジュード」と
続きます。

「えぇ~ヘイジェーンをお送りしました」で
JENくんにもスポットライトが(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ
「ヘイジュード・・・いや、ヘイジェーンはですねぇ~」って
桜井さんが振るから。。。JENくん調子に乗って、
変態面をさらけ出しておりました(≧∇≦)ぶあっはっは!!

気を取り直して・・・

「次にお送りする曲は、誰かに問いかける曲であり、
歌詞の中に伝えたいことがたくさんありまして。。。
今朝もこの曲の歌詞を見てきたんですが、
歌詞の3行か4行かぐらいに、僕たちが音楽をやっていく、
Mr.Childrenをやっていく答えがありました。」

ってなことを言ってた様な・・・
うる覚えです。

「より一層の思いを心を込めて歌います」

くるみ

最後のサビの部分、いつもより溜めてから、
「今以上をいつもほしがるくせに~♪」と歌いだしました。
照明も、下から撫でるようにステージを照らして、
すごく印象的だった。


CANDY

靴ひも

隔たり

ファスナー

そして、ステージにはモンスター登場。

Monster

「knock knock」は今まで以上の盛り上がり。
桜井さんもステージを走り回り、
ノリノリで、激しくシャウトしてました。

CENTER OF UNIVERSE

「ハイ~!ボンジュ~~~ル♪」
では、笑顔で手を振る桜井さん(o^∇^o)ノ

ランニングハイ

かけてみよぉ~♪かけてみよぉ~♪かけてみよぉ~~~~~~~~!!!
ではじまるこの曲!
前奏が始まると、会場中大盛り上がり!
曲目どおり、桜井さんは走りまわってました。


ここで再びMC

桜井さんはイスに座り、呼吸を落ち着けながら、
流れ落ちる汗を拭き拭き、
「最高!ホント、最高!さいこう!最高!」って
桜井さんの「最高!」にJENくんがドラムを鳴らすんだけど、
合わない・・・(*≧m≦)プッ
「ちゃんとあわせろよぉ~~」ってJENくんに言ってました。

「えぇ~ここは僕一人に任されてる時間です。
いつもならリクエストを取ったりするんですけど、
今日は僕が決めてきました!
きっと、みんな喜ぶよ~♪」ではじまったのは・・・

「昼も~夜も~待ち続けれてた思春期の夏~♪」
ってJENくんの歌じゃん!
(≧∇≦)ぶあっはっは!!
桜井さんも、笑いながら1フレーズだけ歌い、
「よかったねぇ~鈴木君!でも、違うんだよねぇ~」
って言ってはじまったのは

名もなき詩
アコースティックバージョンとでも言うのかな。。。
アコギのアップテンポバージョンの名もなき詩。
途中でJENくんに、
「足、あいてますか~」で、ドラムが入り、
「足元をご覧よ~ 天井をご覧よ~ ライトスタンドをごらんよ~
レフトスタンドをごらんよ~ アリーナをごらんよ~」
「ナカケーはいないよぉ~ 田原君はいるよぉ~( ´艸`)ムププ」
なんて言っておりました。


ラララ

ラララの部分は決して歌わないという、徹底振り!
さすが桜井様!
ステージに時々座り込み、満面の笑みで歌い上げる♪

overtoure~蘇生

Worlds end

Halleljah

「ハ ハレ~ ハレ~ ハレ~ル~
ハレ ハレ~ル~♪」と会場で大合唱。
延々と続く中、桜井さんは次の曲へ・・・


and I love you

「傷つけあうためじゃな~く♪」
「僕らは出会ったって言い切れるかなぁ~♪」と
ハレルヤコールが響く中、歌いだす桜井さん。

そしてステージ中央のスクリーンに
「IU」のハートが
ピッタリくっつくと同時に、照明は消え、
一箇所のスポットライト、桜井さんだけを照らし出す
スポットライトが、ステージに光を当てる。

そして曲が始まる。
大好きな曲。
愛がいっぱい詰まった、最高の曲です。


「ありがとう!バイバイーイ!!」って
メンバーは一旦ステージ裏へ。。。


アンコール



「ありがとう!最高です!ありがとぉ~~~!!」
「僕らにとって、今年は最高の1年でした。
この先の・・・来年の・・・そして再来年の・・・も
最高でありますように。。。


未来

僕らの音

潜水

この曲の最後の歌詞が、僕らの今の気持ちです。



メンバー紹介!
バックメンバーの3名を紹介した後、
いつもなら、3名を見送り、Mr.Childrenのメンバー紹介をしますが、
3名が退場しない。。。(浦くん、しゅうちゃん、サニーね)
おっと・・・何かあるぞ!?と思ってたら、

「このライブは、ステージにいる人だけじゃなく、
もっと色んなたくさんの人が関わっていて、
照明さんとか・・・音響さんとか・・・そういう人たちにも
拍手をしていただきたいです」って言ったら、
会場から盛大な拍手!!!
桜井さんは、ちょっと驚いて「ありがとう(o^∇^o)」

「では、スタッフを代表して。。。」
「小林武史さん~!!」


Σ ゚ロ゚≡(   ノ)ノ エェェ!?

***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪

マジで!?マジで~~~~!!!???


武史さん、手を振りながら登場!!
そして、所定の位置に着く。(もちろんキーボード前)

「今日で最後です。今年はね!」
「今度、いつ逢えるかわかりませんが、
明日も、その次も、
それまで、ありふれた日常をありふれたね!幸せに生きてほしいです。」


心を込めて歌います


キーボードの音が鳴り始める。。。

sign

桜井さんは、終始笑顔。
すごく幸せそうなのが、伝わりました。
ちぃも幸せで幸せでたまりませんでした(*^-^*)


「ありがとう!」「バイバイ」「よいお年を!」って
退場曲のヨーイドンの流れる中、
メンバーはステージを去っていきました。


今年、Mr.Childrenのライブには5回参戦しました。
どのステージも最高で、
涙無しでは見られないステージでした(*^-^*)
でも、最後のこの日のライブが、
一番心に残ったかな。。。

最高の1年でした!

ありがとう!Mr.Children!







© Rakuten Group, Inc.